ゼロトラスト型エンドポイントセキュリティ
「信頼」しないからこそ得られた「信用」、それが新世代セキュリティ「AppGuard」
AppGuardがエンドポイントセキュリティの常識を変える
ウイルス対策製品と概念がまったく違う「AppGuard」
従来のエンドポイントセキュリティ製品は「検知型」(マルウェアの検出・検知)のため、未知の攻撃パターンから守れないという課題があります。
一方「AppGuard」は、「検知型」や「ホワイトリスト型」とは完全に異なる思想のもと開発されており、AppGuardは「OS プロテクト型」、と
その名の通り、OSそのものを守り、システムに害を与えることがありません。
OS プロテクト型の特性としては、検知・検出を行うことはせずに、未知・既知を問わずいかなる脅威からもPCを守ります。
さらに、ユーザがインストールしたプログラムは、リスト化(ポリシー設定)することがなく使えることはもちろんのこと、
それらのソフトウェアのバージョンアップを設定変更なしで適用することも可能です。
信頼された動きだけができる鉄壁の制御
サイバー攻撃は大きく2つに分類され、AppGuardはどちらの攻撃に対しても
有効なアプローチを行い、デバイスを鉄壁に守ります。
マルウェアや不正なソフトウェアはプログラムである以上、「起動する」というステップが必ず必要になります。AppGuardは、信頼される条件を満たされない限り起動できないように制御することで、外部からの侵入した危険性のあるファイルを一切起動させません。
攻撃者はWindows端末に侵入し、自分にとって都合の良い状態をつくり出す、改ざん行為を行います。AppGuardは、本来起こってはならない改ざん行為を制御します。
-
TechNote by Blue Planet-works, Inc.
「Emotet」(エモテット)とは 「Emotet」は2014年頃に世界中で猛威を奮った拡散型マルウェアの1つです。当時はキーロガー等を用いてインターネットバンキングの認証情報を摂取するマルウェアとして認識されていましたが、度重なるアップデ...
-
TechNote by Blue Planet-works, Inc.
2018年1月3日にCPUアーキテクチャに関する2つの脆弱性、MeltdownならびにSpectoreが報告されました。 報告された脆弱性はCPUアーキテクチャに関連しています。OSより下位層の脆弱性であるため通常のエンドポイントセキュリテ...
サイバー保険付帯
賠償責任・事故対応特別費用として1ライセンスごと500万円の保証をするサイバー保険が無償付帯しますので万が一の場合にも安心です。
AppGuard ラインナップ
AppGuard、AppGuardのロゴ は米国法人AppGuard, Inc. 、または株式会社Blue Planet-works及びその関連会社の米国、日本またはその他の国における登録商標、または、商標です。
その他すべての登録商標および商標はそれぞれの所有者に帰属します。その他の名称もそれぞれの所有者による商標である可能性があります。